2024年9月26日木曜日
2024年9月13日金曜日
8月主催事業報告
夏休みは公民館に来てね。
〝わくわく“絵画の世界へ 8月1日
NPOwingwingとの共催。
午前の部だけで計画していましたが、たくさんの参加希望があり午後の部も開催。
みんな心の翼を広げ、想像して創造の世界に入れたかな。
プロのライターから学ぶ作文の書き方 8月6日
自由作文を書く児童、感想文を書く児童、それぞれに合わせて書き方のヒントをもらいました。想像を広げるためのじゃがいも図(プロット)を教えてもらいました。そのじゃがいも図を大人は感動していましたが、子どもたちからは「知ってる~」の声があがってました。
ダーツをしよう! 8月7日
1月に行われた草ヶ江校区社会福祉協議会主催の世代間交流会で実施のダーツ。「楽しかったのでまたやりたい」の声がたくさん届き、公民館でも企画。草ヶ江校区草寿会(高齢者団体)との交流ができ、高齢者も子どもたちも楽しんでいました♪

宿題にチャレンジ 8月19・20日
学校の宿題が終わっている児童も、自分のできることを考えて取り組んでいました。
長い夏休みも、みんなで一緒に時間を決めて学習するのがいいですね。
シンガーソングライター中嶋晃子さんの帰福に合わせて、講座を開催して頂きました。
登録:
投稿 (Atom)